Blogスタッフブログ

七五三

2024.10.07

 

こんにちは、蔀です☺︎

今回は七五三の3才のお子様についてご紹介したいと思います

七五三とは日本に古くからある伝統行事の一つです。

平安時代に行われていた節目の儀式である3才の『髪置き』、5才の『袴着』、7才の『帯解き』に由来すると言われています。昔は子供の死亡率が非常に高かったため、成長を祝い子供の長寿と幸福を祈願しました。

 

『髪置きの儀』

昔は3才くらいまで丸坊主で育てるという風習がありました。これには頭を清潔に保つことで病気の予防になり、健康な髪が生えてくると信じられていたためです。3才の春を迎えると「髪置きの儀」を行い、子どもの健やかな成長や長生きを願いました。

「髪置きの儀」は長寿を祈願するために、白髪を模した白糸や綿白髪を頭上に置いて祝ったとも伝えられています。

女の子は「三つ身」と呼ばれる着物の上に「被布」という袖のない上着を着るのが一般的です。三つ身は帯をつけず、紐で結ぶだけなので、着物に慣れない小さなお子様におすすめです。

お子様への負担も少なく、着崩れしにくい仕様となっています。

男の子は「羽織袴」を着用することが一般的ですが、ここ最近は女の子と同様、被布セットを選ばれる方も増えてきています。袴をつけないので、着物に慣れていない小さなお子様にもおすすめのスタイルです。

該当するお子様がいらっしゃる方はお気軽にお問い合わせください

─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─

Instagramにもたくさんのコーディネートを投稿しているので

是非、チェックしてみてください

☟☟☟

ブライダル

https://instagram.com/mitsumoto_wedding?igshid=YmMyMTA2M2Y=

成人式振袖・卒業袴

https://instagram.com/mitsumoto__furisode?igshid=YmMyMTA2M2Y=

﹏ ﹏ ﹏ ﹏ ﹏ ﹏ ﹏ ﹏ ﹏ ﹏ ﹏ ﹏ ﹏ ﹏ ﹏ ﹏ ﹏ ﹏ ﹏ 

☟ご来店ご予約はこちらまで☟

ブライダルコスチュームみつもと

要予約

0593524050

Instagram DM

Webサイト

定休日  水曜日

営業時間 9:0018:00

ブログ一覧へ